12月12日(木)、医療法人社団青燈会、社会福祉法人青燈会の
合同忘年会がホテルレイクビュー水戸で行なわれました。
美味しい料理に楽しい余興。
大変にぎやかな忘年会になりました。
2019年も残りわずか。
良い年を迎えられるよう青燈会職員一同頑張っていきます。

12月12日(木)、医療法人社団青燈会、社会福祉法人青燈会の
合同忘年会がホテルレイクビュー水戸で行なわれました。
美味しい料理に楽しい余興。
大変にぎやかな忘年会になりました。
2019年も残りわずか。
良い年を迎えられるよう青燈会職員一同頑張っていきます。
12月も半ばになって世間はクリスマスムード一色です。
小豆畑病院でも付属の介護老人保健施設で
デイサービスの利用者様と一緒に2メートル超えの大きなツリーの
飾りつけを行いました。
各々がお気に入りの飾りを手に取り、どこに飾ろうかと真剣に悩みながら
飾っていただいたクリスマスツリーです。
完成したツリーは「ライブリーライフ那珂」の正面玄関に
クリスマスの日まで飾ってあります。
「キレイですね!」とたくさんの方にお褒めいただきました。
ご来院の際は是非お立ち寄りください♪
在宅医療グループで使用する新しい相談室が
11月より稼働しています。
この相談室は、利用者のご家族との面談のみならず、
週1回の「ケース会議」「在宅連携会議」などにも使用されます。
スタッフが気軽に集まれる場所があるというのは、
どんな仕事でも大切なことですよね。
今後も利用者のみなさまの望まれる暮らしが実現するよう、
スタッフ一同多職連携に力を入れて支援してまいります!
11月17日(日)、小豆畑病院が主催する『第2回・公開講座』を
「ふれあいセンターよこぼり」で開催いたしました。
テーマは第1回の公開講座でもご好評をいただいた「在宅医療とは?」。
今回はさらにブラッシュアップした内容でお届けできたかと思います。
訪問診療医の中村和裕先生の講演、小豆畑病院の職員で結成された「劇団青燈会」に
よる寸劇、事業所ごとの発表など盛りだくさんのラインナップでした。
今回の公開講座を機に、住み慣れたわが家で「自分らしい生活」を送るための
ヒントを少しでもつかんでいただけたらと、スタッフ一同祈念しております。
また、前回好評だった「栄養補助食品」のブースは今回も盛況。
みなさん、とても楽しそうにサンプルを手に取っていただく姿が印象的でした。
今後も年2回のペースで公開講座を開催していく予定です。
当ブログやフェイスブックでも告知いたします。
では、第3回の会場でお会いいたしましょう。